とあるゴリラの備忘録

某大学18卒でコンサル就職予定のゴリラが色々と書き綴っていきます。お手柔らかにお願いします。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

コインチェック騒動における真の勝者

コインチェックから約580億円相当のNEMが盗まれ、取引がほとんどできない状況が続いています。多くの人が損をして、絶望していると思いますが、そんな中で、得をした人達もいると思っています。それが、AbemaTVです。なぜAbemaTVが得をしたと考えるのか書い…

アイドルオタクに学ぶ周りを気にせず行動する方法

皆さんは、電車などでおじさんがアイドルのグッズを身に付けていたらどう思いますか?人それぞれだと思いますが、私は、「メンタル強いなー」と感じます。一般的に、アイドルオタクはあまりいい印象を持たれないと思いますが、その中でも自分を貫き、アイド…

スペシャリストか?ジェネラリストか?

度々話題になる『スペシャリストかジェネラリストか』論争ですが、様々な意見が存在します。日本ではジェネラリストの育成を重視しているけれど、欧米ではスペシャリストを重視しているなど言われていますが、実際どちらがいいのかはっきりしません。今回は…

人はどんなことに感動するのか?

私は、あまり感動することがない人間です。ドラマや映画を見て、周りの友達が感動していても、私だけ感動していないということが多々あります。しかし、高校の部活やアスリートの引退等、スポーツのことに関しては、人一倍感動してしまいます。 なぜ感動に個…

「思考のアウトソーシング化」が主流な時代

近年よく聞くようになった言葉であるアウトソーシング。要するに、システム運用や電話受付、書類処理等、ビジネスの業務を外部に委託することを表す言葉です。しかし、テクノロジーの発展や、toC向けの色々なサービスがリリースされてきたことで、私たち一般…

【経済】GDPのわかりやすい解説

ニュース等でよく耳にする「GDP」という言葉。意外と使いこなせてそうで使いこなせていない人が多いのではないかと思います。自分もその一人で、「付加価値?収入の合計?」と、頭がこんがらがっており、しっかりと理解はしていませんでした。今回は、そんな…

【書評】『お金2.0』がこれからの時代の儲け方を教えてくれた

今回は、佐藤航陽さんの「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」の書評です。ビジネス界で著名な方々がオススメしていたので、読んでみました。 概要 本書は、お金・経済をテーマに、今後どのような変化が起き、どのような生き方になっていくのか筆者の考え…

【書評】『超AI時代の生存戦略』を読んで、未来が楽しみになった

今回は、落合陽一さんの「超AI時代の生存戦略」の書評です。AIについて漠然とした不安を持っていたため、学んでみようと思ったことと、メディアでも注目されている落合さんの思考について学んでみたいと思い読んでみました。 概要 超AI時代の生き方 この章で…

得た知識は積極的に共有すべき3つの理由

仕事や勉強をしていく中で、自分なりの方法論を思いついたり、もしくは、先輩や先生から素晴らしい知識を教えてもらったりすることがあると思います。そうした知識を知った時、「自分だけで独占して、周りに差をつけよう」「周りに教えてしまったら損だ」と…

頭がいいとは?頭をよくするには?

私は、「頭がいい人」に憧れを持っています。様々な場面で、頭がいいなー、と思う人に出くわすことがありますが、自分もこうなりたいとよく思うものです。ある人は、「頭の良さは先天的なもので、努力ではどうすることもできない」と思う人もいるでしょう。…

最近の「差別反対」について思うこと

最近よく目にする「差別」という言葉。男女差別、人種差別を始め、ニュースの話題にならない日は無いように感じています。そんな中最近思うのが、「差別反対の動きが敏感かつ過激すぎるのでは」ということ。人種差別とはほとんど無縁の日本で、男として生ま…

試行錯誤して作り上げた記憶力アップメソッド

高校や大学受験のための勉強では、膨大な量の知識を記憶しなければなりません。そして、社会人になってからも知識のインプットはどの業種でも必須でしょう。つまり、人間は記憶することから逃れられないのです。 私は多くの知識を記憶しておくことが苦手で、…

今後のSNSについて予測してみた

現代の世の中では、ほとんどの人がSNSを利用しているでしょう。TwitterやFacebook、Instagram等、利用しない日は無いと言ってもいいくらい皆が利用しています。そこで私は、そんなSNSが今後どのように変化していくのか、2つの予測を立ててみました。 予測①……

「好きの反対は嫌いではなく無関心」は本当なのか?

本を読んだり、講演を聞いたりしてために聞くこの言葉。 「好きの反対は、嫌いではなく無関心だ。」 なるほど、確かに「嫌い」はその人に関心を持った上での評価なので、そういった意味では、「無関心」が「好き」の反対にあたる。 この言葉に出くわした瞬間…

【経済】わかりやすい供給曲線が右上がりである理由

最近、大学では習わなかったが知っておいた方がいいと思い、基礎的な経済について勉強しています。すると、最初に、下の図のような需要曲線と供給曲線というキーワードが出てきます。 需要曲線は右下がり、供給曲線は右上がりという基礎中の基礎ですが、自…

【英語学習】レベル別・語学留学のすすめ

私は少し前に、英語力をつけるため、フィリピンへ語学留学に行っていました。そして、結論から言うと、私にとってとてもいい経験になり、英語もなかなか上達したと自信を持って言えます。 その要因としては、フィリピンの留学スタイルと、私の英語レベルがマ…

はじめまして。

はじめまして。このブログは、某大学2018卒・外資系コンサル就職予定のゴリラが色々と発信していくブログです。主に、書評やニュースへの意見、何気なく考えた事などのアウトプットの場として活用させていただきます。よろしくお願いします。